商売繁盛を願って——社長が門前仲町・深川不動堂の酉の市へ

2025年11月25日 カテゴリ:高良コーキ・ブログ

先日、当社社長が門前仲町の深川不動堂で開催される「酉の市」へ参拝してまいりました。
深川不動堂は、社長が毎年お正月の初詣でも訪れている、ゆかりの深い場所です。

今年の酉の市では、いつも以上に気持ちが引き締まる、特別な時間となりました。


🔥 特別護摩祈祷で、厳かに商売繁盛を祈念

深川不動堂では、酉の市の特別護摩祈祷を受けることができます。

揺らめく護摩の炎を前に、護摩木を投入し、不動明王さまの御真言を唱和。
選んだ熊手を炎にあて、御利益をいただく——
境内に響く読経と炎の音が重なり、自然と心が整うひとときだったそうです。

なお深川不動堂は、本尊・不動明王が酉年生まれの守り本尊であることから、毎年「酉の市」が開催されています。
一般的な酉の市のように屋台や多彩な熊手が並ぶ賑やかさとは異なり、ここでは“厳かに祈りを捧げる酉の市”という雰囲気が魅力です。


🧿 今年の熊手は、会社と各部署の“成長”を願って

今年も社長が、会社を象徴する熊手を一ついただきました。
そして今回は新たに、各部署長にもコンパクトな熊手を授与。

部署ごとの商売繁盛、スタッフの安全、仕事が順調に進む一年となるよう願いを込めてお祈りしました。

大きな熊手が“会社全体の繁栄”を、小さな熊手が“現場や部門のさらなる成長”を象徴しているようで、
深川不動堂ならではの特別な酉の市にふさわしい授与となりました。


🐓 静かな祈りの時間が、来年への活力に

賑やかさよりも、炎と読経がもたらす静けさの中で、改めて
「仕事への向き合い方」
「お客様への感謝」
「仲間と会社の守り方」
を考える機会になったとのこと。

いただいたご利益を胸に、年末まで丁寧に業務を進め、来年も新しい挑戦ができる一年にしていきたいと思います。


📌 皆さま、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願いいたします

特別護摩祈祷でいただいた熊手は社長室に飾られました。
部署長の熊手は、それぞれの部門に大切に飾らせていただきます。

酉の市でいただいた力と祈りを、日々の仕事の積み重ねにつなげていきたいと思います。